デジタルはどんどん進化し、日常生活にも欠かせないものになっています。
そんなデジタル時代の子どもたちに望ましい教育として、今やプログラミングは必須項目となっています。仕事でプログラミングのスキルが必要とされたり、ロボットと一緒に働く未来がすぐそこまで来ています。
この体験教室で、仕事で大活躍するロボットについて学ぶとともに、ワークショップで楽しみながらプログラミングやロボットを体験してみよう!
イベント概要
日時 | 2022年10月29日(土)12時30分〜17時20分 |
会場 | 尼崎商工会議所 |
対象 | 尼崎市内在住もしくは市内の小学校に通う小学4〜6年生 |
定員 | 40名 ※本イベントの申し込みは、終了しました。 |
当日スケジュール
12:30〜13:00 講演
テーマ:「きみも、ロボット博士になろう!」
講師:二井見 博文(産業技術短期大学 機械工学科 教授)
現在、ロボットでものづくりを自動化したり、AIで画像を認識するなど、いろいろな場所で、ロボットたちが大活躍しています。ロボットと一緒に働く未来は、すぐそこまで来ています。この講演では、私が今までに作ってきたロボットを紹介しながら、失敗したことや成功したことなどをお話し、未来のロボットを作る「ロボット博士」になる方法を教えます!
13:00〜17:20 ワークショップ
サッカーロボットガジェット体験
自律型ロボット作成キット「イー・ガジェット」で作ったサッカーロボットのプログラミングを行い、実際に動かしてみよう!
ロボットの構造やロボットの動きを決めるプログラミングの技術を学び、自分でサッカーロボットのプログラミングを行い、シュートを決めてみよう!
アームロボット製作体験
ものづくりの工場など、実際に仕事で使われているアームロボット。そのアームロボットのミニチュアサイズを製作してみよう!
まずは、小型のアームロボットの組み立てを行い、ロボットづくりを体験します。ロボットが完成したら、次にロボットのプログラミングに挑戦!アームロボットを自分の思った通りに動かせるかな?