高校生&高専生向け国際ロボット展スペシャルムービー

2023年11月29日(水)〜12月2日(土)まで、東京ビッグサイトで開催される「2023国際ロボット展」において、CHERSI参画企業が出展しているロボットやブースの様子を動画で撮影し、スペシャルムービーとして公開します。

1社15分程度のロング版動画は、2023年12月中に公開予定! 楽しみにお待ち下さい。
また、学校の授業で使いやすい5分のショート版動画も2月までに公開予定です。

2023国際ロボット展スペシャルムービーが公開されるまでの間は、CHERSI参画企業の紹介を行っています。国際ロボット展に出展予定の企業は、出展のみどころも紹介していますので、ぜひご覧ください!

CHERSI参画企業紹介

ロボット関連動画

AI編

AI編

CLOSE
IoT SmartFactory編

IoT SmartFactory編

CLOSE
ハンド・アプリケーション編

ハンド・アプリケーション編

CLOSE
ロボットの基礎から活用まで

ロボットの基礎から活用まで

CLOSE
システムインテグレータとは

システムインテグレータとは

CLOSE

未来に架ける橋

episode1:マスターの珈琲

episode1:マスターの珈琲

CLOSE
episode2:父の背中

episode2:父の背中

CLOSE
episode3:スーパーマンの仕事

episode3:スーパーマンの仕事

CLOSE
episode4:忘れかけていた夢

episode4:忘れかけていた夢

CLOSE
episode5:パートナー探し

episode5:パートナー探し

CLOSE
episode6:機械じかけの女神

episode6:機械じかけの女神

CLOSE

ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会
未来ロボティクスエンジニア育成協議会(CHERSI:チェルシー)の活動について

CHERSI-未来ロボティクスエンジニア育成協議会

未来ロボティクスエンジニア育成協議会(CHERSI)は、産業界と教育機関などが連携して、ロボットに関連する人材育成を行うための機関として、2020年6月に経済産業省主導のもと設立されました。
産業界からはロボットメーカー8社と、一般社団法人 日本ロボットシステムインテグレータ協会(SIer協会)が参画し、最新の技術動向やロボット業界のノウハウ、アイデアなどを教育機関に提供しています。
教育機関等からは、(独)国立高等専門学校機構、全国公立高等専門学校協会、(公社)全国工業高等学校長協会、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構が参画しています。

CHERSIが教育現場と企業のシームレスなマッチングや教育の環境整備をサポート

CHERSIが教育現場と企業のシームレスなマッチングや教育の環境整備をサポート