活動レポート

神戸工科高校で小中学生向けイベント「ロボット大作戦 ロボメイツ」

今年度(2023年度)より、産業用ロボットオペレーター育成プログラム「ロボメイツ」の一環として神戸市立神戸工科高等学校で授業を開始。その生徒たちが、学校見学とロボット体験を組み合わせた小中学生向けのイベントを企画し、8月22日(火)に「探して集めて有名ピザ店を超えろ!ロボット大作戦 ロボメイツ」を開催しました。

テーマの「ピザ」は、ロボットの作業をピザ作りの工程に見立てたら小中学生が楽しめるのではという高校生のアイデアから生まれました。

神戸市立神戸工科高等学校

あまロボ2023を使ったミニマル工場

今回のイベントの教材は、部品を運ぶコンベアと作業するアームロボット、コントローラなどを組み合わせ、小学校の机の上に置けるサイズにした小さな工場「ミニマル工場」です。ロボメイツにご協力いただいている産業技術短期大学の二井見博文教授(電気電子工学科)とロボメイツを運営する株式会社エアグラウンド、神戸工科高等学校が共同開発し、今年、待望の教材化が実現しました。
ミニマル工場で使うメインとなるアームロボットを「あまロボ」といい、同校の生徒6人が課題研究で「あまロボ2023」の設計や組み立て、量産、プログラミングを行いました。

イベントは夏休み中の開催でしたが、校長先生をはじめ多数の先生方がご協力くださり、課題研究の生徒と生徒会メンバーが準備や当日の司会、誘導、説明にと大活躍でした。初めにスライドを使った学校紹介、校長先生と生徒によるあいさつの後、 パナソニック コネクト株式会社様のロボット紹介動画を上映しました。

学校見学・ロボット組み立て体験

ロボットのパーツを探して集める学校見学では、2つの実習室を回り、3Dプリンターや産業用ロボットの実物を見学。教室へ戻ると早速、順番にねじ留めをして組み立て、動作確認するという流れでロボット工作体験に取り組みました。このロボットはお土産として参加者へプレゼントしました。

ティーチング体験

ティーチング体験では、具材を運ぶコンベヤやロボットをつないでミニマル工場を作り、あまロボ2023に動きを覚えさせます。ピザ作りの工程を自動化できたらゴールというミッションに真剣なまなざしで取り組む子どもたちを、高校生は見守りながらやさしくサポートしていました。

そのほか、システムインテグレータ(SIer)を紹介する経済産業省の動画上映も行いました。

休憩をはさみながら約3時間に及ぶイベントで、参加者の小中学生たちには苦労した点がそれぞれあったようでしたが、飽きることなく集中して取り組み、みんな最後は「楽しかった!」と笑顔で会場を後にしました。

 

詳しくは、ロボメイツを運営する株式会社エアグラウンドの公式サイトでお伝えしています。
株式会社エアグラウンド公式サイト 活動ブログ記事
神戸工科高校で小学生向けイベント「ロボット大作戦 ロボメイツ」

【追記】同校が「青少年を地域で讃える賞」を受賞!

2024年2月に、神戸市立神戸工科高等学校が「青少年を地域で讃える賞」を受賞しました。おめでとうございます!
賞状には、神戸市中央区長名で「明るい地域づくりに貢献し多くの青少年の模範となっています」とのお言葉が。ロボメイツの活動を同校と共に行っている株式会社エアグラウンドにとっても、大変うれしいニュースです。
今後も引き続き同校と一緒に、さまざまな活動を進めていきます!

関連リンク
ロボメイツMAGAZINE>学校紹介>神戸市立神戸工科高等学校のページ